
インフルエンザが流行ってるね
やたらとくしゃみが出るなぁ・・・
と思ってからの
あっ! という間の
発熱。
病院に行くと…
インフルエンザ です。

ま、そうだろうね。

「うがい」 結構ちゃんとしてるんだけど…
え!? 衝撃的な事実 が!!
『なんと、インフルエンザ予防にうがいは効果がない!?』
(現在、厚生労働省インフルエンザ対策からも「うがい」という文言は消えているよう。)
「うがい」でインフルエンザウィルスを予防するには、体内に侵入して吸収する前に「うがい」をしないと・・・らしいのですが… その間、約20分。
20分以内に「うがい」をし続ける!?
そりゃ、現実的に無理だ。。。
では、どうやって予防しましょ…??
厚生労働省HP【インフルエンザの予防・治療について】
“ Q.9 インフルエンザにかからないためにはどうすればよいですか? ”
によると。
・流行前のワクチン接種
・飛沫感染対策としての咳エチケット
・人混みや繁華街への外出を控える
・適度な湿度の保持
・十分な休養とバランスのとれた栄養摂取
・外出後の手洗い等
などなど。
※等とは「うがい」の事なんでしょうか??(´・ω・`)
お医者さまも
「うがいは…。もちろんしないよりした方がよいですよ。口腔内の乾燥とか細菌の面から考えても。
まあ、とにかくインフルエンザの場合はウィルスが付着した手で無意識に鼻や口、目など顔を触って感染する接触感染には特にご注意!!」と言っておりました。
ってことで、まずは 手洗い! これだけはしっかりやらないとですね!
(ベビのくしゃみ連発の原因はインフルエンザウィルスが鼻から侵入してきたからなのか…)