こんにちは、あやたまこです!
今年も いちご の時期が来ました!!

いっちっご!いっちっご!イェーイ!

もう1年か~。
今日も福岡県うきは市浮羽町にある
いちご農園「よかもんいちご」さんで
いちご狩りーーーー!!!
ということで
私、あやたまこが2018年もいちご狩りの最新情報を余すことなくお届けいたします♪
たまこのオススメいちご狩り農園情報-福岡『よかもんいちご』
【営業時間】
火・水・木 10:00~13:00
土・日・祝 10:00~15:00
※1月中旬 ~5月下旬頃まで
朝一の 完熟いちご が オススメとのこと!
いちごが残っていれば当日予約も可能という事ですが、予約は当然必須でしょう!
(私あやたまこは、寝坊により予約の時間を大幅に遅れ、12時頃着というズボラたまこを発揮してしまいました…)

ちょ、ちょっと! 私のせいにしないでよね!!
・ペット連れもOK
・練乳の持ち込みOK
・お持ち帰り/お土産用に量り売りでの販売をしています。
ということですっ
【場所】
福岡県うきは市浮羽町三春2495‐2
お車であればナビに上記の住所をピッと入力して安全運転で出発してくださいな♪
高速でお越しの場合は「大分自動車道 杷木インターチェンジ 」より 約5分 。
「道の駅うきは」のちかくですが、農園の場所は中々わかりづらいのでナビで行かないと厳しいかも。
[blogcard url=”http://www.michinoeki-ukiha.com/”]
こんな感じ。
これ以上説明のしようがありません。
(俺はナビなんか使わないぜ!という方は上の写真を参考に行かれてみてください♪)
「おりゃー!写真で行ってやったぞ!!」
という方。
あやたまこスペシャルプレゼントが!!
あるわけないですけど、もし、いらっしゃったらコメント欄でたっぷり自慢してください 笑
ま、冗談はさておき、お車でお越しの場合はナビが必須ですね!
【その他交通機関】
電車:JR筑後大石駅から徒歩5分/バス:最寄りのバス停大石から徒歩10分
次に、気になるお値段ですが時期によって異なるようです。
【 料金 】
※時間無制限
<1月~3月>
大人:1900円 小学生:1500円 幼児:1200円(3~5歳)
<4月~GW>
大人:1700円 小学生:1400円 幼児:1100円(3~5歳)
<5月(GW以外)>
大人:1500円 小学生:1200円 幼児:1000円(3~5歳)
と、こんな感じで御座います。
※記事の情報は最新の情報とは限りません。ご予約・お問い合わせの際にご自身で再度ご確認ください。
【イベント】
<ストロベリーナイト>
毎週土曜日限定。ライトアップされた空間でのイチゴ狩り。
※ナイトストロベリー狩り(19:00~20:00)は、+300円です。
<宝探し企画>
宝探しクイズ。見つけた方には素敵なプレゼントがあるかも♪
他の方の記事には ストロベリーナイトでプロポーズ!!
なんてとっても素敵なお話も!

リトグリちゃんいっぱいのストロベリーヌーンでよかったわ。
※Little Glee Monster(リトル・グリー・モンスター)の略。アラサーたまこには若い子が全員リトグリに見えて仕方ない。

どっちも地獄じゃん。 梨狩り行きなよ。 ほじほじピンッ

はい、だまって。
あやたまこは梨も大好きなので梨狩りも行きますよっ!(梨農家さん失礼しましたっ!)
さ、受付にいきましょ!!
受付ハウスに入ると「いちご狩り申込書」が御座いますので、農園の方にご挨拶を済ませてさっそく記入です。(遅刻の件。しっかりとお詫びしました…)
記入しましたら、料金をお支払いします。
1900円ですね。
可愛いバケツとハサミを受け取り
いよいよいちごハウスにご案内です!!

え、さちのか野菜?
しつれいしました!わかりづらいですねっ!!
コチラです!!
見てください!
たまこの寝坊により朝一の完熟いちごちゃんに会いそびれたにもかかわらず、この量!!

うるさいわね! いちいち言わなくてもいいのよ!
では、ここで
【完熟いちごの見つけ方講座】

お望み通り見つけてあげるわ。ヘタを洗って待ってなさい。

こんな時はうまいこと言うよね。
もう我慢も限界なので、爆食べ!!
といきたいところですが
最後に
はい、これ!!
~ よかもんいちごさんからのお願い ~
・いちごちゃんはやさしく大事に取り扱い、ありがたーくいただきましょうね。
・ヘタや食べくずは、棚や道にポイッなんてダメです。
・一度、手で触れたいちごちゃんは頂きましょう。(これはついついやってしまいがち。気を付けよう!)
・小さいミツバチが沢山いますがいちごちゃんの成長に欠かせない存在です。いちごちゃんを美味しくいただきたければ仲良くしましょう。
よかもんいちごさんが愛情たっぷりで育てたいちごちゃんです。
しっかり守って美味しく頂きましょうね!
いざ、よかもんいちご 7品種を食べ比べ!
紅ほっぺ・あきひめ・さがほのか・とよのか・さちのか・あすかルビー・あまおう
「紅ほっぺ」
サイズが大きく、香り高く傷みにくい。甘みと酸味が強くいちご本来の甘酸っぱさと深い味わいが楽しめる!
「章姫」
果肉が柔らかく市販で出回っていない品種!甘さスッキリ!いちご狩りだから食べれるレア品種!
「さがほのか」
さっぱりした甘みで何個でもペロリ!果皮、果肉共に硬めで日持ちに優れる。
「とよのか」
甘みが多く酸味は適度。香り豊かで果汁が多し!完熟は先端から白くなる。
完熟情報は記事を書いてて知りました(>_<)
「さちのか」
トロピカルフルーツを連想させる味わいでビタミンCが豊富!果肉は硬めで日持ちが良い。
「あすかルビー」
宝石のような光沢。九州ではほとんど取れないレアで高品質ないちご!果肉は硬め。
「あまおう」
言わずと知れた福岡を代表する品種!糖度が高く酸味とのバランスに優れる。
中には、一粒500円 もするスーパーいちごも存在するという…
しかし、どれも数百円するのでは??
と思うほど絶品です。

さすがスーパーレアいちごね。なかなか見つからないわ。

いや、爆食べの中にあったんじゃない?
爆食べも少し落ち着いたころに
ふと、気づいたのですが
これがいちごになるんやん!!
こういった発見も自然の世界ならでは。
ミツバチによる受粉も見れ、とってもいい体験をしました!!
子供たちに是非見せたいですね!!
こうして閉店ギリギリまでねばり食べ…
へたでバケツ一杯になるほど頂きましたー♪
今日は、『いちご狩り最新情報!!「よかもんいちご」2018』ということで
「よかもんいちご」さんでのいちご狩りの模様をお届けいたしましたがいかがだったでしょうか♪
農園の奥様もとっても親切なお方で周辺のオススメランチなど聞けば教えて頂けますよ♪
満足度100%間違いなしの「よかもんいちご」さんに是非行かれてみてください!!
「よかもんいちご」さんのサイトはコチラ!
[blogcard url=”http://yokamon-ichigo.com/”]

どうしてもあげたいなら、量り売りで買ったいちごをあげなさいよ。
いやいや、それもちがうだろ。ほじほじピンッピン太郎